店主ブログ

このページは、中央武道具店主ブログです。

第63回郡山市民体育祭剣道大会

開催日時:令和7年10月5日(日)
集合:8時30分
開始:9時15分

会場:西部体育館
郡山市大槻町字漆棒48番地
tel: 024-961-4250

参加資格
小・中学生、高校生、一般を対象として区分により行う。但し市外であっても市内在校生の高校生及び一般の部で勤務先が郡山市内の場合は、郡山市民としての出場を認めます。

競技区分 個人戦のみ

(1)小学生の部 …4・5・6年生(男女別) の6区分
(2)中学生の部 …男子1年生・2~3年生
・・・・・・・・・・女子1年生・2~3年生 の4区分
(3)高校生の部 …男子1年生・2~3年生
・・・・・・・・・・女子1年生・2~3年生 の4区分
(4)一般男子の部…3段以下の部
・・・・・・・・・・4~5段の部 の2区分(大学生を含む)
(5)一般女子の部…段区分無し (大学生を含む)

申込締切が9月20日(土)厳守となっております。
エントリーをお考えの方はお早めにお申し込みください。

申込みは支部事務局へE-mail(ファイル添付)でお願いします。
E-mailが送れない場合は手渡し、郵送、FAX可

参加費は無料

申込書・案内書は当店にも備えてあります。ご希望の方はご連絡ください。
メール添付希望の方は info@ken-shi.com に所属・氏名・連絡先を入力のうえ送信してください。

剣道の定例稽古会

6日、13日、27日(いずれも土曜日)

場所:宝来屋ボンズアリーナ剣道場
時間:19:00~20:30

 

居合の定例稽古
9日、16日(いずれも火曜日)
場所:宝来屋ボンズアリーナ剣道場半面
時間:19:00~20:30

剣道の定例稽古会

23日、30日(いずれも土曜日)

場所:宝来屋ボンズアリーナ剣道場
時間:19:00~20:30

剣道の定例稽古会

5日、12日(いずれも土曜日)

場所:宝来屋ボンズアリーナ剣道場
時間:19:00~20:30

【剣道特別講習会・土用稽古】23日~26日

 23日(水)~25日(金)東部体育館
・・(特別講習17:00~19:00)、(土用19:00~20:30)
 26日(土)宝来屋ボンズアリーナ剣道場
・・(特別講習17:00~19:00)、(土用19:00~20:30)

居合の定例稽古
15日、29日(いずれも火曜日)
場所:宝来屋ボンズアリーナ剣道場
時間:19:00~20:30


【7月行事予定】
・7月4日(日)県総合スポーツ大会(少年)(須賀川市)~6日
・7月6日(日)支部主催女子剣士稽古会 10時~12時(安積総合学習センター体育館)
    ※女子剣士・リバ剣・初心者大歓迎です(小学生男女参加可)
・7月6日(日)福島県居合道大会(福島市)
・7月6日(日)東北・北海道対抗試合(青森市)
・7月13日(日)都道府県対抗女子剣道大会(日本武道館)
・7月19日(土)夏季剣道講習会及び1級審査会(安積総合学習センター)
・7月20日(日)福島県小学生剣道選手権大会(あづま総合体育館)
・7月21日(月)各種大会県内強化稽古(西部体育館)
・7月23日(水)福島県中学校体育大会(いわき市総合体育館)~24日
・7月27日(日)居合道伝達講習会(福島市)
【お知らせ】
  ◎9/21福島県社会人対抗剣道大会(西部体育館)  支部締切8/25
  ◎9/7  福島県選手権大会【男女】(二本松市)            支部締切7/25

福島県剣道連盟郡山支部の一級審査会と講習会をお知らせします。
面装着時に面マスクもしくはシールドが必須となりますのでご準備ください。
郡山支部「一級審査会・段位審査会・講習会」実施ガイドラインを遵守してください。

初段~五段 剣道審査会
令和7年8月3日(日)
午前9時から午後5時
受付:初段から三段 9:15から9:45
・・・四段・五段 11:30から12:00

会場:西部体育館
郡山市大槻町字漆棒48番地
tel: 024-961-4250

 

初段~五段 剣道講習会
令和7年7月19日(土)
午前9時から午後4時
(受付:9時15分~45分)

場所:安積学習センター体育館

郡山市安積町荒井字南赤坂265
tel: 024-945-6466

 

申込締切:令和7年6月30日(月)
期日厳守。郵送または直接手渡しとなります。

申込書・案内書は当店にも備えてあります。ご希望の方はご連絡ください。
メール添付希望の方は info@ken-shi.com に所属・氏名・連絡先を入力のうえ送信してください。

福島県剣道連盟郡山支部の一級審査会と講習会をお知らせします。
面装着時に面マスクもしくはシールドが必須となりますのでご準備ください。
郡山支部「一級審査会・段位審査会・講習会」実施ガイドラインを遵守してください。

一級審査会と講習会
日時: 令和7年7月19日(土)

当日受付:9時15分から9時45分(開場9時)
講習会:10時より
一級審査会:13時30分より

場所:安積総合学習センター体育館

郡山市安積町荒井字南赤坂265
tel: 024-945-6466

申込締切:令和7年6月30日(月)
期日厳守。郵送またはメールとなります。

申込書・案内書は当店にも備えてあります。ご希望の方はご連絡ください。
メール添付希望の方は info@ken-shi.com に所属・氏名・連絡先を入力のうえ送信してください。

剣道の定例稽古会

14日 土曜日

場所:安積学習センター体育館

時間:19:00~20:30


【6月行事予定】
・6月1日(日)居合昇段審査会(福島市)
・6月8日(日)県南居合道大会(磐梯熱海SP体育館)
・6月8日(日)県総合スポ大会・日光大会予選(西部第2体育館)
・6月14日(土)高校県総スポ大会県南大会(田村市総合体育館)~15日
・6月14日(土)東北合同稽古会(宮城)
・6月17日(水)中学校県中大会(カルチャーパークアリーナ)~18日
・6月21日(土)①県総合スポ大会(スポ少)県中予選(午前)
②小学生選手権郡山市予選(午後)(安積総合学習センター体育館)
※大会終了後、合同稽古会を行いますので支部会員は、15時までにお越しください
・6月28日(土)東日本高齢者錬成大会(西部体育館)

剣道の定例稽古会

10日、17日、24日(いずれも土曜日)

場所:宝来屋ボンズアリーナ剣道場
時間:19:00~20:30


【5月行事予定】
・5月1日(木)剣道・居合8段審査会(京都)~2日
・5月10日(土)高校体育県南大会~11日(西部体育館)8:45~
5月10日(土)普及稽古会(須賀川中央体育館)13:30~15:30
・5月18日(日)三道大会(あいづ総合体育館)

【支部稽古日】

  剣道:会場が取れませんでしたので、以下の稽古会にご参加ください。
・4月6日(日)県女子稽古会(安積総合学習センター体育館)10時~12時
 ※小学生以下については男女共に参加可能として自由参加
・4月19日(土)市中学校剣道交流錬成大会(西部体育館)13:30集合

月の行事と定例稽古会のご案内

【4月の行事予定】
・4月5日(土)郡山支部理事会・総会(三松会館)14:00~
・4月5日(土)県南方部支部連絡協議会総会(中央公民館 2F 第7講義室)10:00~
・4月6日(日)県女子稽古会(安積総合学習センター体育館)10時~12時
※小学生以下については男女共に参加可能として自由参加
・4月13日(日)東北地区合同稽古会(花巻市)
・4月19日(土)市中学校剣道交流錬成大会(西部体育館)
※大会後、中学生と支部会員との合同稽古会をします。参加希望者は13:30までに会場にお越しください
・4月27日(日)県居合道高齢者錬磨会(東部体育館)
・4月29日(火祝)全日本都道府県対抗剣道大会(和歌山市)五将:小檜山選手出場
・4月29日(火祝)剣道6段審査会・30日(水)剣道7段審査会(京都)

剣道の定例稽古会

 8日17:00~18:30
15日17:00~18:30
(いずれも土曜日)
場所:安積学習センター体育館

【3月の行事予定】
・3月2日(日)県剣連理事会・評議委員会(福島市)
・3月9日(日)剣道審査員研修会(東部体育館)
・3月9日(日)県下居合道全員講習会(磐梯熱海SP体育館)
・3月16日(日)冬季剣道審査会(初~3段)(東部体育館)
・3月17日(日)支部第2回常任理事会(中央公民館・第5講義室)
・3月26日(水)~全国高等学校選抜剣道大会(愛知県)